
・4月学期・・・2年コース
・7月学期・・・1年9か月コース
・10月学期・・・1年6か月コース
・1月学期・・・1年3か月コース
・4月学期・・・前年11月中旬
・7月学期・・・1月中旬
・10月学期・・・5月中旬
・1月学期・・・9月中旬
※書類は不備のないようにご準備下さい。(日本語翻訳を添付のこと)
※コースは変更不可ですのでご注意ください。
。
学生本人の準備書類 | 1. パスポートのコピー(過去に日本に来た事のある場合、入国記録部分も) 2. 入学願書(学校指定書式) 3. 履歴書及び就学理由書(学校指定書式) 4. 最終学校卒業証明書 5. 在学証明書及び休学証明書 6. 日本語能力試験N5以上の合格証、又は日本語学習証明書 7. 写真8枚(3ヶ月以内撮影の物・縦4cm×横3cm) |
|
---|---|---|
身元保証人の準備書類 | 日本国外居住者 | 1.預金残高証明書(銀行発行のもの)
2.在職証明書及び事業登録証明書 3.戸籍謄本(学生本人との関係を証明できるもの) |
日本国内居住者 | 1.住民税又は所得税納税証明書 2.在籍証明書又は法人登記簿謄本 3.経費支弁書(学校指定書式) 4.印鑑登録証明書 5.預金残高証明書(必要な場合もあり) |
|
学生が滞在費用を負担する場合 | 1.預金残高証明書(本人名義のもの)
2.在職証明書又は事業登録証明書原本 |
学習の動機(目的・必要性)及び卒業後の進路を具体的に記入すること。必ず本人が記入すること。
日本語教育機関において、もっぱら日本語の教育を受ける場合の在留資格は一般的に留学です。当学校で長期の学習を希望される方は、この留学ビザを取得する必要があります。
最長2年
手続内容 | 締切日 | |||
---|---|---|---|---|
4月入学 | 7月入学 | 10月入学 | 1月入学 | |
必要な全書類を当学校に送付して下さい。 右の期日はあくまでも目安です。定員になり次第締め切りとなります。 |
9月~11月 | 12月~2月 | 3月~5月 | 6月~8月 |
送られた書類のチェックをします。 | 10月~11月 | 1月~2月 | 4月~5月 | 7月~8月 |
入国管理局に書類を提出します。 | 11月末 | 3月 | 5月末 | 9月 |
入国管理局が書類の審査をします。 | 12月~2月 | 4月~5月 | 5月~8月 | 10月~11月 |
入国管理局から許可が下りた場合、在留資格認定証明書が発行されます。 | 2月末 | 5月 | 8月末 | 11月 |
初年度納付金(選考料、入学金、1年間の授業料、設備費、国民保険預り金、入寮費、寮費)を請求します。 | 2月末 | 5月 | 8月末 | 11月 |
初年度納付金の支払いをします。 | 3月初旬 | 6月初旬 | 9月初旬 | 12月初旬 |
入金確認後、入学許可書と在留資格認定証明書をご送付します。 | 3月中旬 | 6月中旬 | 9月中旬 | 12月中旬 |
学生は日本大使館(領事館)へ書類を持参し、ビザを取得します。 | 3月中旬 | 6月中旬 | 9月中旬 | 12月中旬 |
日本へ出発します。 | 4月初旬 | 7月初旬 | 10月初旬 | 11月初旬 |