MENU
  • HOME
  • 学校紹介
    • ご挨拶
    • 本校の特徴
    • 校舎案内
    • 教員・事務員紹介
    • 交通アクセス
    • フォトギャラリー
  • 入学案内
    • 入学申請
    • ビザ申請
  • 学費案内
    • 学費案内
    • 奨学金
  • コース・カリキュラム
    • 日本語コース案内
    • カリキュラム概要
    • 時間割
    • 年間スケジュール
  • 進学ガイド
    • 進学サポート
    • 必要資料
    • 入試・面接対策
  • 留学生生活情報
    • 学生寮
    • 学校周辺案内
    • 大阪観光スポット情報
  • 資料ダウンロード
  • 日本語教師求人
  • お問合せ

日本国法務省告示校ハウディ日本語学校

  • お問い合わせ
  • 日本語教師求人
  • 資料ダウンロード
  • HOME
  • 学校紹介
    • ご挨拶
    • 本校の特徴
    • 校舎案内
    • 教員・事務員紹介
    • 交通アクセス
    • フォトギャラリー
  • 入学案内
    • 入学申請
    • ビザ申請
  • 学費案内
    • 学費案内
    • 奨学金
  • コース・カリキュラム
    • 日本語コース案内
    • カリキュラム概要
    • 時間割
    • 年間スケジュール
  • 進学ガイド
    • 進学サポート
    • 必要資料
    • 入試・面接対策
  • 留学生生活情報
    • 学生寮
    • 学校周辺案内
    • 大阪観光スポット情報

進学ガイド

進学サポート

目標とする卒業後の進路は一人一人違います。入学後から面談をし、それぞれの希望にあった志望校、進学先をアドバイスし、合格に向けて サポートする体制をとっています。

2年コースの場合
STEP 1

進路面談(1年目4月・10月、2年目4月)

希望に合った学校、合格のための勉強をアドバイスします。
STEP 2

進学説明会参加・OB・OG進学相談会(2年目7月)

各学校が集まる進学説明会に担任の先生と一緒に参加します。また大学院、大学、専門学校に進学した先輩たちから話を聞きます。
STEP 3

オープンキャンパス参加・面談・志望校決定(2年目8月)

大学や専門学校のオープンキャンパスに参加します。その後担任と面談をして 志望校を決定します。
STEP 4

出願資料作成・入試対策(2年目9月)

入学試験に必要な資料を準備します。担任の先生が手伝います。また筆記試験 対策、面接の練習(5回)もします。
STEP 5

入学試験(2年目10月~2月)

  
STEP 6

合格(2年目10月~3月)

合格後の手続きやビザ更新を手伝います。

進学に必要な資料

具体的に進路が決まったら、受験に必要な資料を準備します。志望大 学・大学院によって必要な資料は異なります。日本語で書かれた募集 要項は細かくて分かりにくいかも知れませんが、担任の先生が一緒に 資料作成を手伝いますから、全く心配はありません。以下にあげる資 料は、多くの大学・大学院で要求されるもので、特に注意が必要なも のです。

(最終学歴の)卒業証明書

母国の大学(又は高校)の卒業証明書。(卒業証書ではありません)自分が卒業した学校 に依頼して作成してもらいます。 日本語訳が必要な場合は本校事務局で対応しています。

(最終学歴の)成績証明書

母国の大学(又は高校)の成績証明です。自分が卒業した学校に依頼して作成してもらい ます。日本語訳が必要な場合は本校事務局で対応しています。

推薦書

母校の大学教授が書いた推薦書を要求される場合があります。 必要な場合は、早目に大 学の指導教授にお願いしておきまし ょう。また日本語学校の推薦書を要求される場合も ありますが、本校の推薦基準(出席率90%以上など)を満たしていれば発行します。

研究計画書

大学院への進学の際に必要となります。大学院によって違いますが10,000字以上の研究 計画書 (当然、日本語で書きます)を要求する大学院もありますから、 事前に十分な準 備が必要です。本校では、研究計画書の添削指導を行っています。

日本留学試験(EJU)の成績表

大学受験の際に日本留学試験の成績を要求する大学は たくさんあります。特に国公立大学では、ほとんどの大学で日本語だけでなく、 総合科目や数学などの試験成績も要求されます。本校では対策授業も実施しています。

日本語能力試験(JLPT)の成績表

国公立大学や難関私立大学では、高い日本語能力 (少なくともN2以上)が要求されます。大学によっては、日本語能力試験の成績表の提出で、日本語の試験が免除される大学もあります。本校では対策授業も実施しています。

入試・面接対策

筆記試験対策

担任の先生が過去の入試問題を準備し、希望者には解答と解説もします。

小論文対策

普段の授業で練習します。また担任の先生が過去の入試問題を準備します。

面接

まず面接のマナーを指導します。その後、学校別に過去に面接で聞かれた内容について面接シートを作成し、添削します。そのシートをもとに担任の先生と面接の練習をします。(5回)

入学案内
  • 進学サポート
  • 必要資料
  • 入試・面接対策

学校紹介

  • ご挨拶
  • 本校の特徴
  • 校舎案内
  • 教員・事務員紹介
  • 交通アクセス
  • フォトギャラリー
  • 学生寮

入学案内

  • 入学申請
  • ビザ申請

学費案内

  • 学費案内
  • 奨学金

コース・カリキュラム

  • 日本語コース案内
  • カリキュラム概要
  • 時間割
  • 年間スケジュール

進学ガイド

  • 進学サポート
  • 必要資料
  • 入試・面接対策

留学生生活情報

  • 学生寮
  • 学校周辺案内
  • 大阪観光スポット情報

資料ダウンロード

日本語教師求人

お問い合わせ

ハウディ日本語学校
〒544-0022 大阪市生野区舎利寺3-15-11
TEL:06-7506-9871 / FAX:06-7506-9872
Copyright © Howdy Japanese Language School All Rights Reserved.