12月8日、いくのパークで開催されたフェスに初めて参加しました!
世界各国の屋台やコスプレ企画など、見どころ満載の中で、当校はネパールの学生がステージに立ち、華麗なネパールダンスを披露しました。この日のために、学生たちは音楽の編集をしました。そして、本番直前まで練習をしていました。
ステージに上がる前は緊張していた二人ですが、いざパフォーマンスが始まると驚くほど堂々と立ち、まずは大きな声で元気よく自己紹介!その後、ネパールのダンスを披露し、会場から自然と手拍子が起き、心が温まる素敵な時間となりました。
また、休憩スペースには、新入生クラスが授業で作成したポスターを展示。習った日本語を使いながら、自分たちの国についての情報を発信しました。学生の国について、訪れた方々に興味を持っていただける機会になったのではないでしょうか。今回の経験が、学生たちにとって自信と成長の一歩となることを願っています。
ウクライナ避難学生支援の会に参加してきました
11月29日(金)にウクライナからの避難民である学生の支援会に参加しました。普段関わる機会が少ない他校の学生とも交流することができました。
会の最後にはウクライナの国家を歌ってくれました。今後もウクライナと日本の交流が続くことを願っています。
卒業論文のための調査に協力させていただきました
大阪大谷大学 文学部 日本語日本文学科 杉本ゼミ「日本における留学生アルバイトの調査」に協力させていただきました。
今後、この調査を通じて、留学生アルバイトについて職場の方々にも理解していただける環境を作っていくとのことです。留学生として大変ありがたい取り組みです。
普段、日本人大学生との交流が少ないため、緊張しながらも、自分の言葉でアルバイトにおいてどのような困難があるかなどを伝えられました。
本日は本当にありがとうございました。少しでもお役に立てれば幸いです。
東生野中学校サポート活動
こんにちは。ハウディ日本語学校大阪校です。11月18日に東生野中学校へ行ってきました。今回は中間試験前ということもあり、一緒に試験勉強を行いました。今回はネパールの留学生2名も参加しました。子どもたちに勉強を教え、話を聞き、寄り添う姿に、私たち職員は感動!きっと留学生にとっても考えさせられる時間になったのではないでしょうか。来月は10月の続き、「多読」を行う予定です。みんなで楽しく活動していきましょう。
YouTubeチャンネルにてハウディの動画が公開されました!
先日、アメリカのYouTuberフィリップ・ハースト様がハウディに訪問された際に撮影された、学校や在校生のインタビュー動画を公開してくださいました。是非ご覧ください。
バングラデシュを訪問しました
ハウディ日本語学校大阪校の校長と職員でバングラデシュを訪問しました。
![](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/現地学校訪問②.jpg)
![](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/現地学校訪問①.jpg)
訪問中、各日本語センターで、2025年4月生入学予定の学生に試験を実施しました。学生たちは緊張している様子でしたが、真剣に問題に取り組んでいました。
![](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/HS-JAPAN試験の様子.jpg)
![NEXUS GROUP試験の様子](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/NEXUS-GROUP試験の様子.jpg)
![](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/SUN-JAPANESE試験の様子.jpg)
ケーキやお菓子、お花などで温かく歓迎していただき、とても嬉しかったです。
来年の4月に日本で会えることを楽しみにしています😃 。
避難訓練~地震編~
ハウディ日本語学校 大阪校では、6月3日(月)に火災編で行いました。今回は、授業中に地震が発生したという想定で行いました。教室から川沿いの避難場所までの避難しました。学生たちは頭を守り、多くの学生が「無言・迅速・安全・真剣」を意識した行動ができました。
![](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/S__17801222_0.jpg)
![](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/S__17801228_0.jpg)
日本は地震大国です。本日の訓練を活かし、いざという時に、自分の命を守れるようにしていきたいと思います。今後の避難訓練に取り組んでまいります。
![](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/S__17793036_0.jpg)
生野子どもサポート活動
こんにちは。ハウディ日本語学校大阪校です。2学期から新しい児童が参加し、現在6名の子供たちと活動しています。
最初は「本きらい」と言っていた児童もいましたが、今では、みんな進んで本を選んでくれるようになりました。読み聞かせは、興味津々。「私(ぼく)の本を読んで!」とリクエストしたり、反対に読み聞かせをしてくれる児童もいたり☺12月も一緒に本を読もうね。
バングラデシュの仲介機関の方が来校されました
11月1日(金)、バングラデシュの仲介機関NEXUS GROUPのMohammad Mahmudur Rahman様が来校されました。
![](https://howdy-jp.com/info/wp-content/uploads/2024/11/241101②.jpg)
今後も連携を深め、日本留学を希望する学生のサポートに努めてまいりたいと思います。
2024年度7月生・10月生の入学式を行いました
2024年10月25日(金)、ハウディ日本語学校 大阪校は生野区民センターにおいて2024年度7月生・10月生の入学式を行いました。7月生28名、10月生28名、ウクライナ短期生4名の計60名が入学しました。
オープニングムービーで式がスタート。その後、学校長と設置代表から、日本に来てくれた歓迎のお言葉や温かい激励のお言葉をいただきました。
それから、各国の関係者からも、お祝いのメッセージをたくさんいただきました。「怖がらずに日本人とコミュニケーションを取ること」「母国の家族や先生たちも留学生活を応援していること」「困難があっても、最後にはきっと乗り越えて成功する」というようなすばらしいお祝いのメッセージばかりでした。皆様、本当にありがとうございました。
新入生宣誓では、ウクライナの学生が緊張しながらも一生懸命堂々と宣誓を行いました。
それから、在校生を代表して、バングラデシュの学生が祝辞を述べました。アルバイトと勉強の両立は大変だけど、いっしょに頑張ろうと力強いエールを送りました。
最後に、在校生全員から日本語の歌のプレゼントをしました。学生達は式の前から、歌詞を覚え、リズムよく歌えるように教室で何度も練習をしました。その結果、大成功!本当にすばらしいパフォーマンスでした。みんな、ありがとうございました!
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!💐ハウディ日本語学校大阪校にようこそ。これから素晴らしい学生生活を送ってください。私達は皆さんが日本で安心して勉強し、夢を叶えられるように、全力でサポートしていきます。